覆面ジョガー
仕事から帰ってきて、夜にジョギングをすることがたまにあるけど、珍しく?2日間連続で夜に走ったら、ちょうど2度ともある人物に出会った。
それが、完全覆面?ジョガーなんです。 どう覆面かというと、
仕事から帰ってきて、夜にジョギングをすることがたまにあるけど、珍しく?2日間連続で夜に走ったら、ちょうど2度ともある人物に出会った。
それが、完全覆面?ジョガーなんです。 どう覆面かというと、
私は全然ランニングに関してはファンランナーで、著しい練習不足なんで、まあ、ランナーともまともに言えないレベルです。
ところが、私の会社の後輩のフィアンセ君が、かなりのシリアスランナーっていうのかなあ? この前行われた別府毎日マラソンに参加するために、この1年間、それだけのために頑張ってきた!!!! というから、びっくりです。
どんだけ凄いか?って言うと、別府毎日マラソンなどの国際大会には、それぞれの大会ごとに出場できるためのタイムが決められている。陸連の公認大会でそれを突破して、初めて出場できるそうだ。それをクリアできるまでがまずはかなり大変。別府毎日は2時間50分!以内の記録が必要。 (福岡国際は2時間45分以内)
それで、まずは
マラソンのQちゃんこと高橋尚子選手や、有森選手を育てた有名な小出監督の新書版の本です。副題が< 「ゆっくり」「速く」「長く」で目指す42.195キロ > というついてます。
マラソンの本は結構買ったり、立ち読みしたり、図書館で借りたり、ランナーズという月刊誌などを拾い読みしている。その中でも、この本はわかりやすいことでは、ピカイチ
って感じです。というのか、今の自分にとって、とってもすっと頭に入ってきたという感じ。
何故なのかなあ?と
何気なく図書館で見つけた新書本。今年の4月に発売されただけあって、内容が新しくて、最近ランニングを始めた私などにはとても身近な話題や視点で書かれている。AMAZONのサイトはこちら
著者は作家で、私はこの方の作品は読んだことはないが、名前は存じてました。ご自身が離婚などで辛い気持ちの時にランニングを始めたらとても精神的にもよくなって・・・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント