« 「岳人」9月号 国際公募隊の体験記を読んで | トップページ | とにかく、かゆい! »

2006/09/02

ひと区切りのささやかな祝い

 8月が終わり、やっと少し暑さも和らいで9月となった。今年の夏山は、せっかくの夏山縦走も膝の痛みで途中断念と無念な結果になってしまったし、クライミングの方も1回しかいけず。

 だけど、実際は自分的には実は山モードーでは全くなくて、あることに時間を費やしていたので、山どころの気分でなかったのも事実。 <あること>はプライベートのことなので丸秘だが、仕事を休むのを余儀なくされたり、何日も残業しないでさっさと目的のために直行したので、仕事は夏休みの休暇前に相当に山積み状態。さらに、失敗だったのは、光ファイバーに切り替えるためにさらに1日休暇を取ったこと。(これは、もう少し落ち着いた後でもよかったのだが。。。自業自得) 結局は山積みの仕事はなんとかなったが、なんか精神的に疲れた感じだった。

 そんなわけで、<あること>が早く終らないのかと思っていた1ヶ月でしたが・・・・・・

 
 ようやく8月31日に懸案の問題が無事に終了して、やれやれ、本当にほっとしました。ふぅ~~~。

 9月からは新たなスタートの気分でやっていきたいと思うところです。気分転換というのか、その区切りと少々早い自分自身へのお誕生日プレゼントとして、時計を昨日購入しました \(^〇^)/
 

 自分は仕事などの日常と山と問わず、毎日<スントのヴェクター>という高度計つきの時計をしているのですが(←普通はオンとオフで時計を変える人が多いんでしょうけど、不精?というのか、これしか現在動くのを持っていない 苦笑)。6年前にネパールのカラパタールに行くのに、その標高が約5500mなので、1万mまで図れる時計ということで買ったのです。現在は、スントの時計も一般的になってきて、トレンディードラマの女優さんが同じのしていた?とかで、結構普通の店にも置かれるようになってました。


 スントの時計は表示が見やすくて、高度は相当に精密。だけど、表面が傷がつきやすくて、既に表面はぼろぼろ。電池は既に2か3回取替え。裏の電池カバーも見苦しいレベル。こんなに汚い時計をしているOL君もいなんじゃないか?って位です。(苦笑) この前なんか、岩登りしている時に、ガイドのS先生から「さすがに時計は腕にしない方がいいよ・・・・」と言われてしまいました。案の定、外してしばらくするとハンドクラックが登場。ここにも手を突っ込んでしまいかねない無頓着な自分。


 どうも時計に頓着しないせいもあって、この前の縦走前にはそもそもバンドに切れ目が入っていたのだけど、直前に慌てて町の時計屋さんに行ったところ、合うバンドがない。山中で案の定ほぼ切断されそうになったので、時計バンドにガムテープして縦走してました。(爆笑)


 そんな事情もあって、今度こそ、少しは女性らしいエレガンスな時計を買って意識を向上させようかな?(今更なんじゃ?って感じですが)と思ってお店を回ったのですが・・・ どうも、そういう時計はやっぱりお値段もそれなり、惹かれるようなレベルの物は十万円以上はする。


 やっぱり、結局は1万mまでの高度計がついている<カシオのプロトレックシリーズ>の時計にあっさり決定!スントのよりも傷がつきにくそうだし、ややおしゃれ? 電池がいらない光で動く時計です。唯一心配が、2つの候補のうち、デザインでやや小さく?見える方を選んだら、5気圧防水。やっぱり10気圧防水を選んだ方がよかったかなあ? まあ沢登りをするにしても、水量の少ないところしか恐くて行けない自分なので、まあ大丈夫かな?(ちなみに今更ながらスントの時計をみると3気圧防水だった・・・・。)


 それにしても、自分の細腕(手首)にはどの時計をしても巨大に写るなあ・・・・・。

|

« 「岳人」9月号 国際公募隊の体験記を読んで | トップページ | とにかく、かゆい! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

私のスントもボロボロです。 スントは電池が普通に売ってないので、困ります。 プロトレックだとその苦労は無いですか? 
防水性は解りませんが、登山後の温泉では一緒に入浴してますが、まだ壊れません。 電池も自分で換えてるので、若干危ないのですが。 いずれにせよ、壊れるまで取り替えられません。(泣)

投稿: REI | 2006/09/05 18:44

REIさんも、スントでしたか!
ほんと傷がよくつきますよね。でも気に入っていた愛用の1品でしたが・・・・。
電池も特別なのが必要ですが、ゴムバンドも実はスント専用でないと駄目だということが判明いたしました!
町の時計屋さんでも、ヨドバシカメラでも×って言われました。

それでゴムバンドは3000円、さらに最近は電池カバーが老朽化していてその取り替えに1000円かかるので、思い切ってプロトレックを買ったのです。いずれ、またスントも手入れして使えるようにはしようと思いますが。

今度の時計は電池は光で賄えるので、基本は電池は無しでOKなのでラクなようです。色々と時計も進化しているんだなあ・・って思いました。

投稿: MINMIN | 2006/09/05 21:00

こんにちは~♪

久し振りにお邪魔したら種池~蓮華行かれたんですね!
翌週、私も歩いてきました♪
尤も軟弱小屋泊ですが・・

同じ場所を歩かれた人のレポって見方が違うので参考になります。
楽しくも懐かしく(って先週の事なのに)拝見しました。
膝痛で先へ行かれなかったのは残念でしたが、ソロに無理は禁物。
潔く針ノ木雪渓を下られたMINMINさんは流石だと思います。

ところで、三日目の写真二枚目の山ですが、?は水晶岳。
今週末、ソロで読売新道を登ろうかと画策中なんで(笑)

投稿: こば | 2006/09/06 09:56

こばさん

おひさしぶりです。早速そちらのレポを拝見いたしました。
ずっと、展望もよくていいなあ~~。
テントでないと、新越山荘に泊まれるから合理的な計画になれるからいいですね。

ご指摘の山は水晶岳! うーん、そうかあ!
三俣だともう少し左と思っていたので、やっと納得。
読売新道は登りでやりますか! 頑張ってくださいませ。

投稿: MINMIN | 2006/09/06 23:03

こんにちは~

読売新道、東沢出合にテント泊し登って来ました
赤牛手前から雨で水晶小屋へ着いた時は、もうヘロヘロ

お暇な時にでもレポを見てやって下さい
# 野生育ちで虫さされに強いこばでした~

投稿: こば | 2006/09/13 17:29

こばさん
さっそく読売新道のレポ拝見いたしました。
あそこを登るのはきつそう・・・・ 下りに取ろうかな?とは
考えているのですが。
残念なことに、山頂付近では雨が降ってきてしまったようで、
じっくり・・・という訳にはいかなかったようですね。
竹村新道も通ったことないので、参考になりました。

投稿: MINMIN | 2006/09/13 22:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひと区切りのささやかな祝い:

« 「岳人」9月号 国際公募隊の体験記を読んで | トップページ | とにかく、かゆい! »