« 毛勝山南峰ルンゼの正式レポアップ | トップページ | FOMAにすべきか? »

2007/06/12

とんでもない人々

今日の日経新聞朝刊に、東京の港区の区立の小、中学校及び幼稚園が地元の弁護士に保護者からの理不尽な要求に対して、相談できる窓口を作った・・・という記事が載っていた。

それで、どんな理不尽な要求かというと・・・・

たとえでは、「転入生の両親が、教科書が届くのに2,3日かかることに納得せずに文部科学省にまで文句を言いに行った」「児童の携帯電話をとりあげたら、日割り計算で通話料を親から請求された」などをはじめとしてものらしい。他にも多くのトラブル(給食費の不払い、生徒が巻き込まれたトラブル相談なども含む)などに弁護士さんを活用するという。

まあ、よくもそんなくだらんことで学校と対決したり、苦情を国家単位まで言うとは常識的にはかつては考えられないようなことだったが。今では東京だけでなく、全国にも結構このような理不尽な学校への要求は広がってきていると書いてあった。学校関係者だけでの解決では限界にきているので、弁護士さんの活用は自分的には大いに賛成である。

自分は別に教育関係の仕事ではないが、自分を取り巻く仕事でもなんか似たような訳の分からない理屈やら苦情やらを、さも当然の権利主張のように言う人が本当に最近は多い。ここのところ自分が仕事で振りまわられている件など、2年がかりでようやく解決しそうで95%まで成功を確信したところで、とんでもないあさっての事を言い出す輩が登場して、本当に参った・・・・・。こうなってくると、なんかとてつもなく無力感に襲われてくる。説得のプロである弁護士でさえも、「これは想定外の、いまだかつて経験したことない変な方向に話が進んでしまってます。」とあきれ果てている。

でも、全国で展開されている訳のわからない権利主張やら、自己中心主義の振る舞い、恥や外聞もないといった風潮、誰かのキャッチフレーズではないけど、美しい日本はどこに行ってしまったのか?と思う。

関連しての話だが、先日行った毛勝山の山頂には、某HPを公開している某氏の自分のPRのすごく立派な縦20センチ、横30センチ位の木製で印刷屋さんで製造しているというプレートが置いてあったそうだ。プレートどころか、立派なゴミでしかない! 私は疲れていたし、速攻でコルに戻ったので実物を見ていないが、後日写真を同行者に頂いたところ、その中に問題のプレートが映っていた。これは単なる自己満足のシロモノで、よくも自分のハンドルネームを白々しくもこんなに大きく出すよな・・・・っていう物だった。山の標識なんか1つでいいじゃないかと思う。100人が山に登って、皆が競って自己満足のネームプレートなどを残置したとしたら、山はゴミだらけになってしまう。

同行のじゅんさん曰く、某氏は東海地方の人間で、色んな低山でもこのプレートを残置していくそうだ。某氏やその仲間などで、プレート残置遊びとでもいうのが横行しているそうだ。行動範囲が近いので良く見かけるそうだ。某氏のHPを見たところ、ゴミ拾い活動などもやっているというから、人間はますます訳がわからない。木製のプレートの前は、プラスチック製のものだったそうだ。それを印刷屋で100枚単位で印刷したというから、相当なゴミを山に放置したことになる。ゴミを拾う前に、自分の宣伝PRプレートを山に置いてくるな、捨てるなと言いたい。自己PRはHPの中だけですれば充分なのにね・・・・。

最初に挙げた訳のわからない学校相手のクレーマーの話から発展してしまったが、やっぱり、へんてこなとんでもない人達って世の中に随分一杯いるんだということを実感する次第である。どこで思考回路が曲がってしまうのか、よくわからないけど、いつか自分の間違いに気づいて欲しいものだ。

Rank_banner_02_3 ←よろしくお願いします♪

|

« 毛勝山南峰ルンゼの正式レポアップ | トップページ | FOMAにすべきか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

毛勝山滑降すごいですね~私は3年前5月合宿として行きましたが下山時雪面の斜度にビビリました。もちろんスキーではありませんテント背負ってです。5月のGWトコトコ歩いている脇をスキーでスーイと行くのを何度羨ましかったか・・・。
とんでもない人達「給食費未払いについて」・教師の我子が言うには「義務教育なのだから給食費も無料」との親がいるそうです。「給食廃止で弁当持参」と現場の教師の意見もあるとか。
山小屋にも一言・・ツァーのガイドと管理人は知り合いなのか談話室でツァー客の振る舞いには閉口します。だったら個室を予約して下さい!こんな事を思うのは私だけでしょうか?

投稿: けやき | 2007/06/13 11:54

某所の方、申し訳ありません。
その関連かと思い、ドッキとしました。

随分前ですが、千葉の学校で教師が教室で自殺しました。
子の保護者からの「いじめ」が原因の様でした。

学童保育で子供を預かっている人が嘆いていました。
子供を迎えに来ても、お礼はもとより挨拶もしないで子供を連れて帰るそうです。
教育再生が必要なのは「親」や「大人」なのでしょうね。

こちらも問題「大人」の一人ですが。


投稿: REI | 2007/06/13 18:59

★けやきさん
どうも、いらっしゃいませ。テント背負っていると重たいのでバランスをとるのが大変ですよね。自分はスキーを履いていると巨大なアイゼンを履いている気分になってます。
実際に滑ったのは、南峰ルンゼというコルからの場所でなくて、別のよりチャレンジングなコースを滑ってから、中盤から一般ルートに合流しました。

給食費を払う払わないはこれだけでも色んな考え方があるでしょうけど、貧困だから払えないのでなくて、踏み倒し的な感覚が根底にある場合は嫌な話ですね。

山小屋は一定数をツアー客に依存している場合もあるので、なかなか強気で言えないんでしょうね。ツアーだけでなく集団で登っていると集団心理でうるさいことが多いですね。自分は個人でしか行かないので、なるべくうるさい環境からは離れるようにしてますが。。。

投稿: MINMIN | 2007/06/13 19:50

★REIさん
千葉の学校の例は、ほんの一例だと思います。あまりここにはかけないけど、限りなく学校をとりまく環境はシビアになっているなあと思います。心身症に陥る教師もとても多いし。

親はどうなんだ・・・と本当に思いますね。もちろんちゃんとした人が大部分でしょうけど、どうしようもない、まさに今回のテーマのとんでもない人が多くなってきているのは実感してます。倫理とか道徳っていう大切なものがなくなって来ている、<声の大きい人が勝つ>というとっても嫌な時代です。

投稿: MINMIN | 2007/06/13 19:54

MINMINさんお久しぶりです。
ものすごく共感しちゃったので、書き込ませていただきます。
山のプレートは、ほんとーにゴミですよね。
同じ東海人として恥ずかしいです。

新しい方のブログは、普段着のMINMINさんに触れられそうで
なんかちょっとドキドキであります。
山スキーとかかっこよくやっているのとギャップあるので。。。
また、お邪魔しますね。

投稿: いく@しずおか | 2007/06/18 13:39

★いく@しずおかさん
どうも、大変にご無沙汰しております。
同じ東海人ですから、もしや地元の山で某氏のプレートなどを見ているか、噂には聞かれているかもしれませんね。
自分的には実は本人に山ですれ違っていたんです。ちょっとインパクトありすぎの方でした。(見た目があまりに?だったので、後で調べたら某HPの方と判明。興味もなかったので忘れてましたが、今回同行の人の指摘で再度HPを見たら、けしからん話が書いてあって、自分までぶちきれました!)

普段着の私?さて、どんな感じかお楽しみに!

投稿: MINMIN | 2007/06/18 20:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とんでもない人々:

« 毛勝山南峰ルンゼの正式レポアップ | トップページ | FOMAにすべきか? »