« 自転車初乗りの感想など | トップページ | ちょこっとポタリング »

2007/07/04

MTBとの別れ

今回クロスバイクの自転車を新たに購入したので、ついに自分ひとりで自転車4台を所有中(苦笑) その内訳は・・・・

格安のママチャリ2台(本当は1台で良いのだが、1台盗まれた時期に次を買ったら、半年後位に発見された。数ヶ月前も自宅駐輪場から盗まれたら、しばらくしたら発見。。。。)とMTB1台と、今回購入のクロスバイク1台。

私の住むマンションは自転車駐輪は1台は無料、2台目からは有料。それで、1台はベランダに置いている。それが、現在はベランダに2台・・・・・。幾らなんでも多すぎ。

MTBは今回よく調べたら、1993年の年末に納車したものだった。13年半を共にあったのかと思うと、感慨深い。ここ3年ばかりは自転車の調子が悪く、乗っていなかったが、それ以前はぶらぶらと週末の街乗りには欠かせないものだった。これを機に思い切って廃棄処分することに決めた。

この前の土曜日は新しい自転車が来てうきうきしつつも、実はそれ以上の時間をかけて、最近埃を被っていたMTB君を念入りに綺麗にしてあげた。そして、サドルとその下の金属の棒みたいなのと、ベル、後輪についていた反射する赤い丸いもの、細いワイヤーキーを取り外しをした。既にベルはママチャリ用に転用済み。

2007_6_30_005

長い間、お疲れ様でした♪ 週末にチャリチャリと近場やちょこっと遠出して、気分転換にとっても役立ってくれたMTB君でした。前に住んでいた世田谷からは、よく多摩川に走りに行ったし、新しいお家を探す時は、毎週とっても楽しかった。どこに引っ越そうかな?って、色々都内各所を自転車巡りで♪大活躍でした。

今は、本来大好きな山登りにも思うように行ける様な余裕が出てきましたが、一時は山を実質登りたくても登れないぐらいの時期があったので、当時の自分の健康を支えてくれた意味でもMTB君にありがとうと感謝の言葉を言いたい。

Rank_banner_02_3 ←ぽちっとヨロシクお願いします♪

|

« 自転車初乗りの感想など | トップページ | ちょこっとポタリング »

自転車あれこれ」カテゴリの記事

コメント

MINMINさん、おはようさんです♪
自転車をどうやって保管していたのか、
今まで謎でした。納得!
MTBは廃棄処分ですね。悲しいけれど
仕方ないですね。私はMTBを知人に
譲りました。ママチャリは自転車屋さんに
引き取ってもらいました。
廃棄は具体的にはどうやってするのかな?
昨日が70系プラドとのお別れの日でした。

投稿: YAMADA | 2007/07/04 05:25

★YAMADAさん
ごちゃごちゃに何台も置けるマンションもあるけど、今のマンションは厳しいので、3台が限界ですね。。。。
今週末に区の粗大ゴミで出すのです。(哀しいなあ・・・)
少しだけでも部品を転用させるのが、せめてもの救いです。

そちらは、もっと大物のプラドとのお別れですか。一杯思い出詰まっているでしょうね・・・

投稿: MINMIN | 2007/07/04 19:52

13年半ですか、感慨深いでしょうね。
自分は自転車ではないのですが、前の車は同じ13年の付き合いでした。26万キロ。北海道から九州まで色んな山行の足と宿でした。
手放すとなると色々思い出されますよね。同じですね。

>サドルとその下の金属の棒 シートポスト
>反射する赤い丸いもの リフレクター
と言うんですよ。カタカナ語ばかりですが・・・

今日は天気良かったから夕方乗りたかったけど、残業しました・・ 明日から当分雨みたいで辛いです。

投稿: 野人 | 2007/07/05 21:49

★野人さん
解説、ありがとうございます。なかなか覚えられない・・・。
やっと、昨日、自転車関係の本を買ってきました。
(以前から持っている本も少しはあるのですが。)

お車の26万キロはすごいですね!
車だと全国を行脚ってかんじでしょうか。車は宿にも使えるからいいですね。
これからの新しい自転車とどんな想い出が作れるか楽しみです。

投稿: MINMIN | 2007/07/07 10:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MTBとの別れ:

« 自転車初乗りの感想など | トップページ | ちょこっとポタリング »