GWの槍ヶ岳レポ2日目までアップ
大変季節はずれですが、やっとGWに行った槍ヶ岳の山スキー2泊3日のうち、2日目までをアップしました。
あと、最終日の楽しい飛騨沢滑走と、四ツ岳のレポが宿題だ。
なんとか夏山に行く前には仕上げたいなあ・・・・・。
| 固定リンク
「山スキー」カテゴリの記事
- TLTの使用感と新規購入の板&ブーツ&シールのこと(2014.02.11)
- 八甲田スキー覚書(2014.02.11)
- 八甲田の写真(2013.02.17)
- 八甲田備忘録 その2(2013.02.13)
- 八甲田スキー備忘録(2013.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ 最高ですね! 写真もすごく綺麗です! 明日 ゆっくり見~ます
投稿: HEIDI | 2007/07/16 01:28
MINMINさん、こんちゃあmonday♪
ようやく槍ヶ岳アップですね。丁寧で読み応え
たっぷり、山場もあってハラハラドキドキ?
私の手抜きレポとはえらい違いです。残りは
来年にならないよう、お願いします。
投稿: YAMADA | 2007/07/16 12:50
★HEIDIさん
写真は一杯貼ったので、画面が開くのが遅いかも?
大分お待たせした罪滅ぼし?のつもりです。
投稿: MINMIN | 2007/07/16 21:17
★YAMADAさん
槍ヶ岳の登頂シーンはかなり山場のつもりでした。
久々に山滑りでなくて、冬山って感じで血が騒ぎました!
来年にはならないから、大丈夫ですよ。
できれば今週中にアップしたいのですが・・・
投稿: MINMIN | 2007/07/16 21:19
MINMINさ~ん♪ 待っていましたよ槍ヶ岳レポ!(^^)
GW後半に(穂先以外は)同じところを歩いているので、レポを読みながら、また、素晴らしい写真に目を奪われながら、楽しませていただきました!私はアタックできなかった穂先ですが、MINMINさんのレポのおかげでイメージできて、自分も登ったような気になっちゃいましたよ(^^)【気】だけじゃなくて、トレーニングを重ね、いつの日か穂先に立ちたいな~☆
投稿: ハイジ | 2007/07/16 22:52
さすがですねぇ。
厳冬期並みの穂先・・・・・
ただでさえ怖いのにあんな状態じゃあ
どんくらい怖いんだろうって思っちゃいますねー。
下りなんて泣いちゃいそう。
やっぱMINMINさんはスゴイな。
投稿: えび | 2007/07/17 12:09
★ハイジさん
是非、これを読んで、リベンジを図ってくださいませ。
今年は異常に雪が多かったから、もう少し楽な年にチャレンジの方が安全そう・・・・。 せっかくだったら、下る心配をしないで済みそうな雪の量の年を選ぶといいですね?!
私は御覧のとおり写真も撮れなかったし、もう少し根性とテクニックがあるといいなあと痛感しました。
投稿: MINMIN | 2007/07/18 00:21
★えびさん
さすがに、下りは自分的にはかなり泣きが入ったほうです。
一人なんで、さすがに泣けませんが。気合で乗り切りましたが、クライミングやっていてよかったなって少し思いました。
ここのところまともにアイゼンを積極的に使う山をやっていなかったので、久しぶりにいいなって思いました。
投稿: MINMIN | 2007/07/18 00:24