« 荒川サイクリングロードへ行ってみた | トップページ | 自転車を少し改造 »

2007/08/01

スキー板下見&山スキー仲間飲み会

昨日は山スキーでこの冬ご一緒した面々と、神田で飲み会でした。その前に、

私は来シーズンの山で使う板の下見にお気楽さんと一緒に、神田のスキー街を散策。私はスキー板はあまり詳しい知識がないので、うってつけのレクチャー役の先生がいて、とっても助かりました。ディアミールを付けれない板の厚みっていうのが、結構重要だとわかっただけでも、勉強だった。

来シーズン買ってみたいのは、TRABの代わりに使える残雪期の時期用の軽くて、担いでも引っ張ってもラクなもの。だから、パウーダー狙いは今持っているバンディット1Wでよい。できればカービングがある程度利くものが欲しい。今のTRABは板が軽いのはいいけど、滑りがあまり楽しくない。アイスバーンでは全くバタバタ。

今の時代はビンディングがついていなくて、軽い板はフリースタイルのものしかないかな? スポーツクルー?てお店で、ロシのその手の板をチェック。全体にここが一番安かったかも? その後、ミナミスポーツ、ICIコンペ館と巡る。コンペ館では見てみたかったお子様用のレース用の140センチの板をチェック。これならば硬くてアイスバーンによくて、軽いが、トップが99センチはやっぱり細すぎでした。。。。。理想的なものには、ビンディングがついていたりして、なかなかうまくいきません。

最後にワンゲルスポーツに出没。ここではお気楽さんの狙っている板を拝見。よさそうだけど、値段がかなり高い・・・。私は、ここではアトミックの140センチの軽い板を発見。値段がすごく安くて、軽い。これはお勧めかなあ?家に帰ってからみると、これはお子様用の2007年モデルのフリースタイル用だった。フリースタイル用だと、デザインが若いアンチャン用みたいで、柄はイマイチだったけど、うーんどうしようかな?

さて、前置きは長くなったけど、神田淡路町の中華屋さんに到着すると、でりさんとmoto.pさんが既に来ていた。でりさんは、早くも来シーズンの板をゲットしているとのこと。今シーズンの山スキーの話や、最近の山登り(沢登りや渓流釣りの話とか宴会山行、南アルプスとか)、私への自転車トレーニングへのアドバイスとか、盛りだくさん。関西弁の二人がとってもテンション高くて、珍しく私は少しは控えめ?(爆裂トークはしなかったからね!) 途中できむひろさんが出没して、5名で終電が少し気になる時間帯までお店におりました。

なんか、ちゃんと来シーズンはもう少しみなさんに迷惑かけないように、いまよりも体力が少しでも向上したいもんです。自転車トレーニングもやり方が生ぬるい(確かに心肺機能にもっと負荷をかけないと、全然トレーニングにならないなあって思っておりました。)っていうご指摘も承りましたので、真摯に受け止めちゃいます(苦笑)

Rank_banner_02_3 ←ぽちっとヨロシクね。

|

« 荒川サイクリングロードへ行ってみた | トップページ | 自転車を少し改造 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

山スキー」カテゴリの記事

コメント

宴会おつでした。
沢組とは毎週合ってますがスキー組の方々は久々な感アリだったので、当日は呑み過ぎました。
家帰ってからは意識なく朝起きたら何故か板の間に全裸で大の字...?(う〜ん刺激的)。

ちゃり心拍トレ>みんさんの目指すレベルは結構高いので頑張って下さいね。
特に猛者系の方々に混じっての山行きは普通の男性でもエライと思いますから。

投稿: deri | 2007/08/02 14:06

★でりさん
お疲れさまでした! さすがに、飲みすぎだったですか?
板の間に全裸は刺激的過ぎますね・・・暑かったからかな。

心肺トレはまじに現状では全く運動になっている実感がないので、坂でも探して登る練習でもするようかもしれませんね。
とりあえず、ぼちぼち山に復帰する予定ですので、自転車は
お休みかな?
また、色々アドバイスお願いします。

投稿: MINMIN | 2007/08/02 20:51

おつかれでした。
飲みすぎ、食い過ぎでした。ああ~反省・・・

MINMINさんはホントマジメですな~って思った次第。。

投稿: お気楽 | 2007/08/02 23:16

★お気楽さん
ずっとビールをお気楽さんは飲んでいたしたのに、後半に急に紹興酒をがぶがぶ飲み始めたので、結構飲まれてましたね?
私は中華食べ過ぎて、体重が少しアップしちゃいました。

まじめって・・・・そりゃあ、まじめですね。
ふざけるキャラじゃないし、スンマセン?♪
でも、お気楽さんも真面目だったけどなあ・・・

投稿: MINMIN | 2007/08/03 21:33

MINMINさんこんばんわ。
神田で板探し、いいですね。
私の方はネットで買ってしましました。
お気楽さんと同じ1080狙ってましたが、安さに負けてエランです。新雪用にバンデット辺り欲しいところですが、とりあえず、残雪期、宜しくお願いします。

投稿: kai | 2007/08/03 23:02

MINMINさん、おはようさんです♪
山スキー仲間の飲み会ですね。私も近くなら
おじゃましたいです。
私はいつもは夜10~11時に寝ますが昨日は疲れて
夜9時に寝ました。山の生活です(^^)
MINMINさんは寝るのが遅いみたいですね。

私が今年買った板は、ロシニョールバンディットB3W
です。重さは1470gだったと思います。ワンゲルの
通販で買って、地元のショップでビンディングを
付けました。シールとアイゼンがないです。シールは
他の板のやつを流用でしばし我慢ですね。

投稿: YAMADA | 2007/08/04 06:18

★kaiさん
おお、先に板を買われてしまわれましたか!
私は残雪用の板を探しているので、まだのんびりしてますが、どうしようか・・・・
来シーズンは残雪期といわず、機会があればパウダーシーズンでもよろしくです。

投稿: MINMIN | 2007/08/04 20:21

★YAMADAさん
ワンゲルスポーツでB3Wの黄色が結構一杯置いて有るのを見て、YAMADAさんのことを想いましたよ。
結構太いんで、パウダー向きですね。

私の住んでいる場所は、真夜中の1時頃まで路線バスが動いているような場所なんで、あんまり早い時間は車もうるさいので寝る気分じゃないです。
地方都市だと、夜が本当に早いのでびっくりです・・・・。

投稿: MINMIN | 2007/08/04 20:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スキー板下見&山スキー仲間飲み会:

« 荒川サイクリングロードへ行ってみた | トップページ | 自転車を少し改造 »