自転車をいじってみたら・・・・
私は乗っているフォームが恐らくかなり悪いんだろうなあ。。。ということ。
クロスバイクは乗車フォームがママチャリに近く、立った感じで乗るので、お尻への加重が大きい。ロードバイクだと前傾で乗り、腕などにも体重が分散するので長距離を乗るのが楽だそうだ。そもそもクロスバイクは、4,50キロとか、せいぜい80キロ位までの街乗りを得意とする自転車なので、それよりも長いのはやっぱりロードバイクの方が楽ってことでしょうね。
まあ、そうはいっても、ロードバイクはお金をかなり投入しないとまともなのが買えないそうなので、いつまで自転車熱?が続くかわからない現時点で高投資はムリなのです。(苦笑)
今あるクロスバイクで快適にロングライドができるようになりたいので、前から思っていたことの1つを実施。
★バーエンド取り付け騒動
昨日、都心へ買い物に出た際に買ったもの。短目のもので、これならば自分で付けられそう? 夜になってからグリップを抜いて・・・・の作業をメンテ本を読みながらやったが、これが抜けない!! それでもドライバーと水を使って、あまりに手が痛くなるので途中から軍手をはめて引き抜いたら、なんとかグリップ片方が抜けた。(本当は潤滑剤みたいのを使ったら良いらしいが、持っていないので、一番害のなさそうな?水を使いました) バーエンドをセットできたが、グリップエンドというのを端につけないとならないのだが、どうしても入るサイズに見えない! ここまでで、既にかなり時間かかったので、眠る。
本日、グリップエンドを入れようとチャレンジするが駄目。どうみてもサイズ的にムリがありそう? ネットを見ると入らないケースもあるみたいなので、いつものお店に行き、何かないか探すことにした。それらしき物でサイズ調整ができそうな物が300円位で売っていた。(グリップエンドって書いてあった)これを使えば入りそう!って思ってレジに行ったら、私の自転車のメンテを何回かしている人が「お客さんのバイクはクロスだから、これは用途が違いますよ。ロードの別の用途のものです」「え~?」 いつも混んでいるお店なので、私のことを覚えているとは思っていなかったのだけど、機種もおおよそ覚えていたみたいで、グリップエンドが入らないと言うと、恐らく入る可能性はあるとのこと。かなりの力技になるけど、えいやあって感じでねじ込めば・・・・まずは持ってきてくださいって事で。(ママチャリで行ったので、実物を見せれなかった)
このお店で買っておけばよかったんだけど、なんか超恥ずかしい・・・・。おまけに、グリップをカットした具合がすごく自分は工作が超苦手であると言うことを見事に証明する出来栄えなのです。グリップは太いので、バーエンドとは段差になり、切り口も汚い。帰りに100円ショップで新しいカッターを買って、もう片方にチャレンジ。またまたグリップを抜くのに全力投球?で、30分弱もかかってしまった。(お陰で背筋が痛くなってきた。100キロ走っても背筋痛くないのに 爆笑)やっとグリップが外れて、バーエンドをつけて・・・・。こちら側もやっぱりグリップエンドを付けられない。
今日はここまでと諦めて、とりあえずグリップエンドは付いていないけど、バーエンドの具合をみるために夕方にご近所走行に出かけたのでした。
(前に突き出ているのがバーエンド。ハンドルの根元に本来はグリップエンドが入るのですが・・・・ )
★バーエンドの感想
いや~、なかなか快適♪ 姿勢が前傾をとれるので、いつもワンパターン乗車フォームが少し解消しそうです。前傾の方がスピードも出しやすい。感覚的には10%位は楽になった気分です。(まだ今日は10キロほどしか距離を走っていないので、これ以上の効果があるかは?ということにしておきます)
だけど、当然にブレーキから手が離れるので、人が多い所では使えない。それに、人や車にぶつかりそうと思うと心配です。心配性の私には、片手をバーエンド、片手はノーマルのハンドルの方がいいかもです。あまり街乗りには向かない性質のようですが、遠くに走りに行くにはとっても良い物のようです♪ 近所の緩い坂道でも実験しましたが、ここを持つと力が入り、登り易いです。
それにしても、いつものお店にはバーエンドを入れるだけでもお金をもし取られたら、もったいないと思うし。それに、別のお店で買ってきたものだけに悪いと思うし。。。。。単に私の握力がないせいで入らないのか? 握力30キロ以上の人ならば簡単に入るものなのか? うーむ困ったものだ。かなりかっこ悪い現状です。悩む・・・・
★ペダルをどうすべきか?
バーエンドはまだ簡単な問題なのだけど、一番問題なのは、今回のサイクリングで痛感したのは、ペダリングが「踏む」という力だけで、いわゆる「引き足」的なものを全く自分では使っていないことが見事判明!! というのは、ハーフマラソンで痛めたのは太腿の後ろなんだけど、全然痛くないのです。今回そこが痛んだのは、歩道橋を自転車押して登った時とか、荒川河川敷の僅かな登りの数箇所ぐらいでした。後ろの筋肉を全く使わないので、大腿筋の前ばっかりを使っているので、本当に脚の力をうまく生かしていないなあと痛感しました。
たぶん、後半に疲れてしまうのはそこなんだろうなあと思った次第です。ロードの人がよくやっているようなベンディングペダルにすると、立ちゴケしまくりそうで恐い。何よりも靴がジョギングシューズを使えないのは困る。ポタリング的に行った先で観光的にウォーキングしたいと思うのに、あの靴では超恐そう。何よりも、私みたいに歩道をチャリチャリしていることが多い人には似合わないなあ・・・・・
トゥクリップというのは最近は流行っていないみたいだけど、先日のFCYCLEのオフ会でも使っていらっしゃる方をお見受けしたのだけど、あれだと靴は普通のですみそうです。だけど、ネットで検索すると、紐に引っかかってうまくスムーズに出し入れできないケースもあるみたいだし。。。。。何よりも足がペダルに固定されるのは超恐そう。悩む・・・
サドルをそれなりに上げているので、止まる時は両足を付けて止まっているので、両足ともやったら大変だから、片足だけでもやってみれば少しは<引き足>というのが理解できるかなあ?
なんか、全般に何か良い方法や気が付いたことなどあったら、アドバイスいただければ幸いです。
| 固定リンク
「自転車あれこれ」カテゴリの記事
- クロスバイク&ママチャリ&ジョギング(2009.11.17)
- 自転車室内保管作戦(2008.12.21)
- お顔が大変!!(2008.03.30)
- ロードバイク購入作戦進行中・・・・(2008.03.08)
- ビンディングペダルを買っちゃったぁ♪(2008.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~やってますね~ 僕もよくわからないんで 仲間に聞きつつ 触ってますが なかなか うまくいかない でも 自転車いじり 楽しいですよね!
投稿: HEIDI | 2007/11/26 01:48
そうですね。乗り慣れるほどに,ハンドルは低く遠く,サドルは高くなっていきます。
サドルの前後も重要です。ヒザが一番上がったときに,ひざ頭の真下にペダルの中心が来る感じ。
脚の長さが変わらないのに,なぜサドルが高くなっていくかというと,ペダルが一番遠くなったときのヒザの遊びが少なくなってくるのと(もちろん,伸びきっちゃいけないけれど,初心者の人は,ここの角度が大きすぎる人が多い),足首の角度が伸びてくるのと,です。(ペダルを固定していないと,すべって自由にならないから,足首はそんなに伸びないかな)
脚の痛みは,そこに必要な筋肉がまだ足りない状態であるとも言えるので,慣れてくると痛まなくなります。
とはいえ,痛んだ状態で,さらにそこを使うのは,良くないです。
サドルの高さで,脚の前側,後ろ側,痛むところが変わりますよ。これは,おもしろいくらいに。そうそう,登山やスキーで育った筋肉の影響もありますね。調整しながら,徐々にまんべんなく鍛えてみてください。
あと,筋肉が育つときに,あわせてストレッチもしとかないと,体がどんどん硬くなっちゃいますから,気をつけてくださいね。
ビンディングペダルは,シマノだと,シングルリリースとマルチリリース,という2種類の金具(靴側)があって,どちらも,外すのに足をひねる必要があるんだけれど,後者は確か,斜め上方でも外れた気がします。
ロードーレーサーの人たちの履いている靴と違って,MTBシューズには,底がありますから,ずいぶん歩けます。また,ほとんど運動靴,みたいなのに,金具が着くタイプのものも,あります。
ビンディングペダルには,金具がない靴でも使えるようになっているものもあります。
などなど,たくさんの情報がわんさかあります。「いつもの自転車屋さん」で,相談してしまって良いと思います。
自転車を買った自転車屋さんでなくても,親切そうで,知識もありそうなところですから,そこでいろいろ買うのであれば,相談も大丈夫です。作業費も聞いてみて,高いと思えば,自分でやってみます,で,いいと思います。
FCYCLEのオフにもまたどうぞー。
投稿: munetc | 2007/11/26 11:32
★HEIDIさん
HEIDIさんは握力は軽く30キロ以上あるから、自転車いじりは色んなことやっても楽しいだろうなあ・・・・
わたしゃ、握力なさすぎて、何をやるのも苦痛と失敗の連続で、あんま楽しくないです。。。本物の自転車乗りにはなれないかあ? 苦笑
投稿: MINMIN | 2007/11/26 21:05
★munetcさん
どうも、いつも色々とありがとうございます。
サドルの高さ、お会いした時以降にはあと1センチは上げてます。昨日ももう少しあげようとしたのですが、ネジはまわるんだけど、なぜか滑りが悪くてシートを上に引き上げあられず。あと2センチ位は上げられるかも?と最近思ってます。
そうか、足を固定しているからサドルが思い切りあげられるのですね。私は普通のジョギングシューズですから、滑って横に逃げてしまうこともあるし。。。あまり高くは理想通りはあげられないかな。何よりも住宅地の車が通らない道以外はほとんど車道を走らないので、段差やら人を避けるのやらでひんぱんに足を着いてしまうので、あまり高く出来ないです・・・・
ベンディングべダルにしてしまうと、なんかポタリングの自由な感覚がなくなってしまう感じもしてしまうし。でも、自分はポタリングをやっているのか?というと、うーん、神代植物公園に行ったぐらいで、あとは??ってな感じですし。やっぱり、しばらく悩んでしまいます。
FCYCKEのオフ、荒川のがあるみたいで行ってみたい気もあるけど、物見山までで力尽きちゃいそう?秋が瀬までも1時間半はかかり、25キロ強もあるので、往復すると3時間で50数キロ。オフ会自体が100キロだとすると、そりゃあ、ちょっとクロスバイクの限界越しそう?(苦笑)
投稿: MINMIN | 2007/11/26 21:22
MINMINさん、おばんですぅ♪
いろいろ工夫していますね。女性がロードバイクに
入っていけない最大の理由が、メカだそうです。
そういう私もどちらかというと苦手で、自転車さんに
いつもやって貰ってます(^^)
アンカー号>シマノPD-A520
オンロードでの使用前提の軽量ツーリングモデル。
片面のみをSPDとすることにより大幅な軽量化を実現。
ラバーソール付のSPDシューズと組合せて使用。
(靴底のあるSH-RT30シューズを購入)
ブードゥー号>シマノPD-M324
片面はSPD対応、もう片面はスニーカーにもフィットする
フラット面のマルチパーパスペダル。
ルイガノキャスタープロ>トゥクリップ
ベルトを締めると、緊急の時は手で緩めないと
はずせない。今後、シマノPD-M324にする予定。
パナソニック号>トゥクリップ
昔はこれが普通だった。緩める時は手を使う。
ランドナーやクラシックモデルは、まだトゥクリップ
みたいですよ。
投稿: YAMADA | 2007/11/26 22:57
MINMINさん、こんにちは。ダイナです。
ポジションやペダリングですが、結局のところ身体能力の問題になってきますのでスキルアップにともない変化もしていくでしょうし、人それぞれで異なる部分もあると思いますから、なかなか難しいですね。私の場合だと乗り慣れるにつれ、サドルは低く、ハンドル位置は高くなってたりします。最初はカッコだけで無理をしていたってことなのでしょうね(笑)
グリップの脱着はなかなかたいへんだと思います。しかも、クローズドエンドのグリップをカットする手間までかけて!私ならカットする必要の無いオープンエンドのグリップに交換しちゃったかな。因みに私のクロスバイクには下記サイトにある日東のB261AAというハンドルを付け、肉厚のバーテープを巻いて使っています。値段も安いし結構お薦めです。
http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/list2standard.html
ところで、バーエンド(エンドキャップ又はエンドプラグとも言います)ですが、バーエンドバーに付属していたものですか?それとも別に購入されたものでしょうか?もし前者ならサイズが大きくて入らないということは無いはずですが…もしもドロップハンドル用のものならフラットバーとは径が違いますので、そのままでは大きくて入らないと思います。
投稿: ダイナ | 2007/11/27 04:40
>フォーム
悩みますよね~
私も最初の頃は今のポジションが決まるまで、いろいろとありました。
店のシャッターが持ち上げられないほど腕が筋肉痛になったりして(笑)
ペダルはSPDにしたら坂がね、少し好きになったよ^^
そのくらい違うから慣れたら導入してみると楽しいですよ
投稿: ayako | 2007/11/27 13:04
なんや近場に来てはったんですね。
僕はこっち来てしばらくはあれがデズニーランドだとばかり思ってました。
あそこ水族館あったんでっか?今度行ってみようっと。
引き足は確かに固定しないと使いづらいですね。
僕もサーキットや平坦路で高速巡航が苦手なのは山脚に頼り過ぎてるせいですわ。
でも山脚は激坂ダンシングで役に立ちまっせ〜。
ちなみにロードでもツーリングは歩けるようにMTB用両面に替えたりします。
これはどっちむいてようとただ踏み込むだけでロックし、ひねると外れるので慣れも早いですわ。
http://www.dinosaur-gr.com/time/104-105time/index.html
ただ靴も必要なので2万位は使うかも。
なんだ神田で金かかる自転車の魅力いや魔力か...。
投稿: でり | 2007/11/27 14:40
★YAMADAさん
>女性がロードバイクに入っていけない最大の理由が、メカだそうです。
うんうん、と思わずうなずいてしまいます!
今でこそネットとかで色々と調べれば少しはわかるし、こうやってありがたいことに諸先輩方々のご意見を聞けたりしますが、途方にくれそうな気分になることあります。(苦笑)
ベンディングべタルと言っても、いろいろありそうですね。スニーカーみたいな感じのノリで漕げるのならば抵抗がまだ少なそうですが。。。ブードゥー号のに使っているのがなんとなく感覚的にはよさそう?でもなあ、まだまともに恐くて車道を走っていない私が大丈夫なんだろうか?・・・・(苦笑)
投稿: MINMIN | 2007/11/27 23:58
★ダイナさん
>ポジションやペダリングですが、結局のところ身体能力の問題になってきますのでスキルアップにともない変化もしていくでしょうし、人それぞれで異なる部分もあると思いますから、なかなか難しいですね
とっても、含蓄のあるお言葉ですね!!
確かに人により体の硬さや筋肉のつき方、バランス感覚など、ほんと、同じには語れません。それに、恐がりかどうか?なーんていうのも関係あったりして。サドルの高さも恐いんで、少しずつ高くしていったので、一気にはあげられませんでした。
オープンエンドのグリップって?ってところから、言葉の意味からしてわかんなかったりして・・・・。ご紹介のハンドルだと、色んなのを付け替えなくちゃならないんですよね。まさに自転車いじり好きな人だと楽しいでしょうね・・・
困っている入らないキャップは、エンドバーを買ったときに一緒にセットでついてきたものです。
http://www.selectit.jp/item_equip/xpeq-end-amoeba02.html
これを買ったのでしたが・・・・・
本当に困ったものだ。お店に持っていくのはかっこ悪いからなんとか自己解決したいけど、ふーむ・・・・
投稿: MINMIN | 2007/11/28 00:08
★ayakoさん
腕が筋肉痛ってことは、やっぱり大分上半身で体を支えているのがロードの仕組みですね。クロスバイクだと一度も腕が痛いということはなかったですから・・・・
こうやって、色々と教わるとためになりますね。
>ペダルはSPDにしたら坂がね、少し好きになったよ^^
そういうもんなんですか・・・。もともと山登りしているから、自転車の時ぐらいは平地だけでもいいかな?と思う部分はあるけど、平地だと全然運動した気分にならないのも困ったものです。やっぱり、ペダルはもう少し考えてみようかな。外すのが本当にとっさにできるのか?が心配なんですけど。
投稿: MINMIN | 2007/11/28 00:38
★でりさん
そうか、川口の高層マンション群のもうすこし向こう側ぐらいが生息地でしたね。あそこだと、簡単に海まで出れていいなあ。私は荒川CRに出てくるまでが一仕事?!
まぐろの回遊の水族館は楽しいけど目が回りそうになったような覚えがあります。ついでなら、観覧車にも乗りましょう・・・。(もう乗っているか?) 私はディズニーランドに1回しか行ったことない人なんで、よくわかってませんが、ホテル群は見てきれいなのですぐにわかります。
ペダルはシマノだけでなく、他にも色んな趣向をこらしたのがあるのですね。自転車がだんだん金食い虫になってきた感じで恐いです。でも、あとはいじる気ないんだけど。まあ、百名山巡りを私が電車などで交通費かけてやるよりは安いと思っているんですけど。
投稿: MINMIN | 2007/11/28 00:44
ども、ダイナです。
> 困っている入らないキャップは、エンドバーを買ったときに一緒にセットでついてきたものです。
う~ん、ってことなら普通は入ると思うのですが…。因みにオープンエンドのグリップというのは筒状になっていて、バーエンドバーを取り付ける際にカットする必要の無いものです。
一番簡単でお金のかからない解決方法ですが、FCYCLEのオフに参加して誰かに助けてもらうのが一番(笑) もう少しグリップをカットするとか、シフターやブレーキレバーの位置を少しずらすなどの調整をした方が良いかもしれませんので、カッターを持参で。一般的な工具類は皆さんお持ちですから。
ペダルとシューズですが、もし今後ますます自転車にはまって「次はロードを買うわよ!」と決意された段階で導入されたらよいかと。まずは慣れた自転車で試した方が安心ですから。で、ロードを買ったら今のクロスバイクは街乗り用に元のフラットペダルに戻すと(笑)
投稿: ダイナ | 2007/11/28 01:41
★ダイナさん
たぶん、見る人が見たら私の自転車はもっといじりたくなってしまうでしょうね・・・色々と調整した方がよいのかもしれませんが、じぇんじぇん分からない私なので・・・(笑)
FCYCLEの荒川オフ、クロスバイクの私が参加していいのか?って、亀亀でご迷惑をかけるんじゃないかなっていう気持ちが・・・・
ペダルとシューズの話、なるほどと思いました。もし仮にロードを買うとしても、いきなりペンデングペダルには恐くてできないから、クロスで練習して、それを・・・というのは納得。クロスバイクのママチャリ感覚が自分は結構好きなので、あんまりロード寄りにしてしまうのに抵抗があります。ペダルは戻せばいいのか。。。でも、クロスのべダルとロードのペダルって互換性があるのかなあ?
それよりも、ロード買うにはお金貯めないと買えないです。スキー板もどうしようかと思っているのに、物欲ちゃんとどこで折り合いつけるべきかなあ・・・(と独り言)
投稿: MINMIN | 2007/11/28 22:25
ペダルのネジのサイズですが、ロードでもMTBでもママチャリでも全部同じなんです。自転車で最も互換性があるパーツかもしれません。
山で鍛えていらっしゃるMINMINさんなら、クロスバイクにフラットペダルでも大丈夫です。よろしかったら荒川OFFにもぜひ(^^)
投稿: ダイナ | 2007/11/29 03:02
★ダイナさん
どうも、色々と教えていただき、感謝です♪
互換性のあるパーツと聞いて、興味持ちました。
結構趣味いろいろあって、自転車ばかりにお金を投入できないもので、なるべく無駄にならないパーツ交換とかって思っているのでした。
それにしても、自転車詳しい人から見ると、とっても初歩的な質問ばかりしているようで、ちょっと恥ずかしいです。(これでも一応2冊はメンテ本を買ったけど、やっぱりメカは苦手です。)
投稿: MINMIN | 2007/11/29 20:30