« 東京エンデューロ2007 初自転車レース | トップページ | 周回ラップ表と自転車購入の悩み »

2007/12/26

ちょっと表参道までポタリング

この3連休は、初日が自宅マンションの大規模修繕工事のために在宅を余儀なくされて、スキーに出没できず。2日目は午前中まで雨が残るというので、早朝に駅までスキーをもって雨の中を歩いて出るのは困難だし(ちょっと駅までうちは遠いんだなあ・・・・)、少し体調もだるいので前日のうちに中止決定し、結局お掃除デイに変身。さすがに3日目、やっと天気も良いので、午後からちょこっと自転車で出没・・・・

向かった先は表参道。要は原宿界隈ですね。実は、最近少しばかり中国茶がお気に入りなので、その世界では某有名店に行きたかった。

午後1時過ぎから出かけたが、和田サイクルって小径車の世界では超有名店が青梅街道沿いにあるのに、いつもこのあたりを通過するんけど、どこにあるかわからず。やっと今回お店発見!クイーンズ伊勢丹の手前にあったんですね。。。。普通のむしろ素朴すぎる雑然としたお店なんでびっくり。お店は外から見ただけで、このあとひたすら東に向かい、リンクつながりのHEIDIさんのお店の前を通過。お店やっていないか?なんて思うけど、私の休暇日はいつもHEIDIさんのお店もお休みなのです・・・・

2007_12_24_002 新宿のビル街 (写真は以後全てクリックで拡大)

その後、新宿中央公園脇を通過。この界隈に来ると仕事に来ている気分で、オフィス街や仕事を連想する建物がずらりと見えて幻滅。(やっぱり休暇はなるべく都心には来たくないなあ・・・・) なるべく見ないようにして(笑)、代々木公園に到着。すご~~く久しぶりに代々木公園の中をポタポタ。

2007_12_24_007  2007_12_24_017 ドッグラン会場

サイクリングコースがあるので1周2キロ位?走っている自転車は少ないが、落ち葉や木の枝などが一杯でパンクやスリップが怖いので1周半ほどで退散。ドックラン(犬を放し飼いにできる柵の施設)の会場を見学。とっても可愛らしい犬達が一杯で、しばらく見ていて癒されました♪

代々木公園を出ると原宿駅、ここからは凄い人並み、いつもだけどね。車も渋滞していてすり抜け下手の私は、早々に歩道に上がって自転車押しながら表参道ヒルズへ。さて自転車をどこに置こうかなと思っていたら、駐輪場表示を発見。これが素晴らしく立派な駐輪場で、建物の一角にさり気なく2箇所も設置されてあった。

ここから、しばらく表参道ヒルズ内を初見学。都内に住んでいても用事がないと来ないもので・・・・。2つの建物のうち、斜めの坂に面した方の建物に入ったが、これが面白い構造で、建物内部の通路が全てなだらかな坂道になっていて、一番上まで登れてしまう構造で、とっても面白い。結局何も買わず、食べずに建物だけ見学って感じでした。(笑)

2007_12_24_030 2007_12_24_0352007_12_24_037  表参道ヒルズ内部と外観

その後、すぐ裏の新潟県のアンテナショップでへぎそばをゲットしたり、外人さんが日本土産を買うためのお店に入ったり、そぞろ歩き。肝心のお目当ての中国茶専門店ですが、これが、お店の外まで行ったら目が点になっちゃいました!!ガラス張りのお店で、とても狭いのはいいんですが、一人占い師みたいな人(恐らくお茶のウンチクに詳しい人)が机に鎮座されていて、商品はどこにも見当たりません。ちょっと簡単に入ったら、断れないような・・・・ネットでも値段はおおよそ見ていたけど、相当に高そうなお茶ばかりだろうなあぁ・・・ 究極の対面販売。私はもう少し普通のお店を想像していたけど、ちょっと普通のお店の感覚じゃあないです。フロアの上方にはお茶を飲むフロアーもあるみたいだけど。。。。やっぱ、さすが表参道ですね。気が小さい?私はすごすごとお店に入る勇気もなくて退散です(大苦笑)

そろそろ夕方で寒くなってきたので、表参道はクリスマスのライトアップの大変有名な名所なので、カップルだらけであてられるのは目の毒にて、一人モンは退散です。明るいうちにお家に帰りたいモン。

自転車を回収して、裏通りからこの界隈を脱出しようとするけど、表参道の裏道もとてもオシャなお店ばかりで、どこも人だらけで大変・・・・・。空いている時にでも散策したら面白そうなお店が一杯でした。

やっと混雑エリアを脱出して、ぽたぽたと再び帰路についたのでした。帰りに買ったスモークのターキーは目茶美味しかったなあ\(^〇^)/ 久しぶりに美味しいもん食べた気分です。

◆走行距離:36キロ    ◆走行速度:超ポタにて時速12.8キロ

Rank_banner_02_3 ← ぽちっとよろしくお願い致します。

|

« 東京エンデューロ2007 初自転車レース | トップページ | 周回ラップ表と自転車購入の悩み »

自転車」カテゴリの記事

コメント

元気だなぁ。
そういえば確かに昼間は街中を自転車で走っている人をたくさんみました。

投稿: munetc | 2007/12/26 11:24

すいません いつも休みで(^-^)/ 土日は遊びに夢中で 以前は開けてた時もあったんですが… 店の前に大きなオートバイありませんでしたか? お昼前後はいたんですよ
しかし へぎそば おいしいですよね こないだも巻機の帰り 買ってきました(^O^)/

投稿: HEIDI | 2007/12/26 15:08

★munetcさん
今回のポタは運動量が少なくすぎでした。(苦笑)本当はこういうポタリングを結構するつもりでクロスバイクを買ったんだけど・・・

★HEIDIさん
HEIDIさんのお店は私が都心に出るための必須の道上にありますね。2時前後だったので、残念ながらバイク見なかったなあ。。帰りも4時過ぎ位に通過かなあ?
へぎそばをお土産でいいなあ。。。さっそくクリスマスの昨日、へぎそば食べた私です。

投稿: MINMIN | 2007/12/26 21:08

>へぎそば
読んでいるだけでおいしそうだなぁ。今度たべてみようっと♪

投稿: ayako | 2007/12/28 15:47

★ayakoさん
もう1個のプログの記事、読んでくれてありがとう。
へぎそば、できればお店で食べたいな。
家で茹でると、なかなか茹で加減が難しい。

投稿: MINMIN | 2007/12/29 10:31

都心もけっこう走り易い所がありますよね。

さて、MINMINさんは今日からお休みですか。
お休みはスキー三昧でしょうか。
どうぞ良い年をお迎え下さい。

投稿: REI | 2007/12/29 17:27

★REIさん
私は今日からお休みですが、お掃除三昧です(苦笑)
スキーは誰か車出す人がいれば、日帰りぐらいは行きたいですが・・・・
今年は自転車ネタでもいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願い致します。

投稿: MINMIN | 2007/12/29 20:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと表参道までポタリング:

« 東京エンデューロ2007 初自転車レース | トップページ | 周回ラップ表と自転車購入の悩み »