越後湯沢なさぶ~い日々
会社のスキー友達と25日(金)から27日(日)まで越後湯沢ベースでゲレンデスキーに行ってきました。最初はHさん(2年連続でニセコにご一緒しているお友達)と志賀に行く予定が、久しぶりにAさんも金曜日夜から合流する話になったので、新幹線でびゅーんとAさんにとっては会社行くより近いとされている越後湯沢に集うことになった。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
会社のスキー友達と25日(金)から27日(日)まで越後湯沢ベースでゲレンデスキーに行ってきました。最初はHさん(2年連続でニセコにご一緒しているお友達)と志賀に行く予定が、久しぶりにAさんも金曜日夜から合流する話になったので、新幹線でびゅーんとAさんにとっては会社行くより近いとされている越後湯沢に集うことになった。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
会社をさぼって休んで、明日からゲレンデスキー♪
ちょっと、雪が降りすぎていて、リフトやゴンドラが動くか心配。なんか、平日スキーって空いていてよさそうだけど、明日は吹雪かも?
本当は山スキーもやりたいけど、今回は事情もあってゲレンデスキーに限定して楽しんできます。山で滑るためには、やっぱり基本のゲレンデでの練習も大切だと考えている私です。できればパウダー練習ができれば御の字なんだけどね・・・・
私は有給を取って休むのだけど、一緒に滑る相棒さんは変則勤務なんで金曜日は普通の休日。いわゆる土日休みのパターンでないと、スキー場は空いているけど一緒に行く人を見つけるのが難しいというので、やっぱり自分的には土日休みのパターンがいいなあ・・・・・
ホームページに山スキーレポをアップしました。
先週行ったグランデコスキー場から西大巓(にしだいてん)へのミニ山スキーツアーのレポです。
★こちらからどうぞ
まだ、HPの表紙からは入れません。 HPの表紙からも入れます。
2008年版の体裁はこれから作っていく予定です。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
やっと、今シーズンの初滑りに行ってきました。大体、いつも自分の初滑りというと菅平ゲレンデ練習&根子岳山スキーのパターンか越後湯沢界隈のスキー場のゲレンデ練習が多いのですが・・・。
今年は学生時代のクラブの山仲間と3人で13日(日)は福島のアルツ磐梯スキー場(ゲレンデ練習)と、14日グランデコスキー場から吾妻連峰の一角の西大巓(ニシダイテン)往復の標高差約400mのミニツアーに行ってきました。
詳細は後日アップ予定。
デジカメに新品の乾電池を入れたはずなのに、随分前に買ったもので知らない間に放電されていて、すぐに電池切れ。ほとんど写真撮れなかったです。(泣)わずかに撮ったのと、友人から写真入手できれば写真はアップします。お天気イマイチだったので、あまり期待できるほどの写真はないだろうなあ・・・・。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
初詣には少々出遅れておりますが、今日は自転車で2箇所ほどお参りに行ってまいりました。行った先は府中の大国魂神社と深大寺です。大国魂神社に・・・・・
(写真は全てクリックで拡大。今日はうまくブログに写真貼るのが失敗して、読みにくいレポになってしまってスイマセン)
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
ビンディングペダルをとうとう買ってしまいました!
買ったのは、シマノのPDーM324というMTB向けの片面がフラットペダルで、片面がビンディングになっているもの。シューズの方もジョギングシューズに見える感じの靴にしました。お店でローラー台に乗って少し練習してみたけど、これが、なかなか入らなくて大汗ものでした・・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント