« ビンディングペダルを買っちゃったぁ♪ | トップページ | 海を見に江ノ島へ♪ »

2008/01/05

初詣ポタリング

       2008_013     

初詣には少々出遅れておりますが、今日は自転車で2箇所ほどお参りに行ってまいりました。行った先は府中の大国魂神社と深大寺です。大国魂神社に・・・・・

(写真は全てクリックで拡大。今日はうまくブログに写真貼るのが失敗して、読みにくいレポになってしまってスイマセン)

行ったのは、覚えていないぐらいかなり昔にたぶん1度だけ。深大寺は、以前から何度か行っているし、半分はお蕎麦が楽しみです。

今日は昼過ぎからお天気になるという天気予報を信じて、昼過ぎから出動。朝のうちはどんよりと寒い感じだったのに、走り始めるとお日様が出てきて穏やかなお天気です。府中に行く前に途中にある某お店で1時間ぐらい買い物計画?のためにあれこれ商品を見て満足。大国魂神社のある府中もとっても近代的にマンションばかりが立ち並ぶ街になって2008_037いいた。2008_001a

 

国魂神社に来ると、物凄い人並みの参道。自転車置くところが見つからない・・・・。当然押しながら歩いていた。やっと自転車置き場を見つけてやれやれ。境内であれこれ一杯願い事をして、ちいちゃなうさぎさんのお守りを買った。大国魂神社は○結びの神様でもあるのだ♪(いまだにこういうのを買わなくちゃあならない私なのだ・・・・・苦笑)

2008_030

境内の中に水が湧き出ていて、その神様なんだけど、近寄ると水が出てくるというハイテクセンサーが盛り込まれた仕組みにちょっぴりびっくり。

2008_019_2

醸造の神様の松尾神社というのが敷地内にあるため、多摩地区の醸造会社から多くのお酒が奉納がおさめられておりました。右のビールケースは、有名なユーミンの<中央フリーウエイ>の曲の中の、「ビール工場が見える~~♯♪♯♪」という一説にある、あの工場のものです。

府中からは府中競馬場の近くを通って多摩川の是政橋に出た。ここからは以前から行こうと思っていた連光寺坂を大丸側からを走ってみることにする。ゆるゆるとした道で、まったりと走る分には私でも走れるけど、時速15キロ程度(^^;)で走っていたけど、距離が2キロ位あるらしくそれなりに長いので、最後は少々お疲れで10キロ以下になりそうな相変われずぽたぽたです(大苦笑)

2008_039

時間があれば、もっと色々と走れる道はありそうですが、とりあえず、暗くならないうちに深大寺に行かなければならないので、そのまま聖蹟桜ヶ丘側の鎌倉街道をくだります。

   

2008_049a_2 多摩川はやや向かい風? 夕焼けの景色がなかなかいい感じです。少々写真など撮ってみます。♪

2008_051a_6

2008_050_4

その後で、深大寺に向かいお参り。寒くなってきたので今日は温かい蕎麦を食べることにしました。一茶庵は自家製の製粉で手打ちを謳っている水車のあるお店です。たぶん以前も食べたことあったと思うけど。本当のお蕎麦の味は冷たいのでないとわからないけど・・・・ 細めのお蕎麦で柔らかでした。お肉は多分本物の鴨かもしれません。少なくとも明らかに鶏肉とは違いました。肉3枚と肉団子1個が入っていて1200円。

2008_0532008_057

すっかり暗くなってしまったので、ライトつけて帰宅となりました。

◆今日の走行距離 約46キロ  

◆平均時速 15.8キロ(参道を押して歩いてますし、まさにポタポタです。) 

★最後になってしまったけど、ビンディングべダルの使用感について・・・・今日は右足は結構はめてましたけど、左足は安全策で多摩川CRとか比較的安全そうな場所だけ使ってました。入れるのはなかなか一発ではハマラナイことが多いです。でも、片足だけでも使うとなかなか快適にペダリングができる<気>がします(笑)

Rank_banner_02_3 ← ぽちっとよろしくお願い致します。

|

« ビンディングペダルを買っちゃったぁ♪ | トップページ | 海を見に江ノ島へ♪ »

自転車」カテゴリの記事

コメント

 明けましておめでとうございます。

 昨日、自分も東京に用事があり深大寺の横を車で通りました。

 お蕎麦屋さんは何処も行列が凄かったですね。

投稿: Sugi | 2008/01/05 21:02

以前はよく大国魂神社へ初詣に行ってましたよ なかなか雰囲気のある いい神社ですよね うちの上の娘はここでお宮参りしました この近所においしいラーメン屋がありますよ!
 でも 深大寺そばはいいですね ボリュームが僕には物足りないけど たまに食べたくなりますね~ 好きな地域です! ちなみに今日は小金井でサッカーしてました
 

投稿: HEIDI | 2008/01/05 23:10

★sugiさん
ご無沙汰しております。
一日違いで深大寺横を通過ですね(笑)
深大寺のお蕎麦屋さんは、私の行った時間は遅かったせいで
まあまあ空いてました。
車からみて行列って・・・そうだったんだあ。
大国魂神社を先に行ってよかった。

今年もよろしくお願い致します。

投稿: MINMIN | 2008/01/06 00:16

★HEIDIさん
大国魂神社に以前はよく行かれていたとは!
風情のある所ですね。美味しいラーメン屋さんって、よくご存知で!ラーメン目当てのポタって割とやってみたいジャンルかも。(お蕎麦ポタとかうどんポタとかも。)でも、胃袋がそんなに大きくないので、食べ物メインはちょっときついかも?

深大寺界隈は武蔵野て感じの所が点在していていいですね。野川公園とかも。。。足を捻挫されていたようだけど、サッカーに復活でホッと一息ですね。

投稿: MINMIN | 2008/01/06 00:21

MINMINさん、おはようさんです♪
ビンディングペダルの初使用ですね。
PD-M324は一発で入れやすいペダルですよ。
慣れれがうまくいくと思います。私も
混雑しているところや交差点の付近で、
用心のため外すことがあります。

今日は私もサイクリングをしたいです。
問題は雪と天気です。ここをどう克服
するか?

投稿: YAMADA | 2008/01/06 07:00

ガキの頃 自転車で仲間とよく走り回りました 秘密のカブトムシポイントとか あったんですが だんだんクヌギ林がなくなってきましたね~

投稿: HEIDI | 2008/01/06 08:54

のんびり練習してな。
クリートはメーカーによっても癖があるねん。
使用状況でも変わる。
チャリンコは命を乗せて走ってます。
使う場所、きっちり判断しなさいよ。
中途半端、あかん。迷いは危険を呼ぶさかい。
自分が怖くない場所で、しっかり練習してな!
何度でも。システマチックに反復練習を!
多摩サイなら川崎サイドやねん。
東京サイドは危険や。暴走老人がいっぱいおるねん。

投稿: こねこ | 2008/01/06 10:34

チャリ絶好調ですね~!
チャリ欲しいので羨ましい限りです。。

○結びの神様にお祈りした御利益があるといーですね♪

投稿: お気楽 | 2008/01/07 08:35

★HEIDIさん
昔は、割と今よりは郊外に住まれていたようですね。
武蔵野の雑木林、いい感じなんだけど、本当に減ってますね。
せめて今残った部分だけでもそっと保存しておいてほしいものです。

★こねこさん
いつも御丁寧なアドバイスありがとうございます。

★お気楽さん
チャリは実質今週で一旦終了。
さてさて、スキーの世界に出没です~♪♪
ここのところ、山登っていないので、お手柔らかにお願い申し上げます\(^〇^)/
○結びの神様にお祈りした御利益は、是非私の上にも舞い降りてほしいものですね♪★♪★

投稿: MINMIN | 2008/01/07 19:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣ポタリング:

« ビンディングペダルを買っちゃったぁ♪ | トップページ | 海を見に江ノ島へ♪ »