« ハーフマラソン完走 | トップページ | 東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー2010 »

2010/04/22

第14回東日本国際親善マラソンの体験記

1月の勝田マラソンを終えて、もう一回ぐらいフルマラソンを走ろうかな?と思っていたが、どの大会も最近のジョギング人気で定員締め切りが早く、参加できるフルはない。そこでハーフマラソンに出ることにした。

何回かハーフは出たことあるけど、まだ一度も2時間を切ったことがない。
 いつも15キロ以降は膝が痛かったり、脚が痛かったり・・・・。それにいつも1キロ6分ぐらいでマイペースでたらたらとジョグしているのを、21,0975kmだとキロ6分よりも速く走らないとならないとなると、自分的にはちとシンドイ(苦笑)

2月半ばのスキーの転倒から左腕とか左肩が痛くて、左肩関節周囲炎(いわゆる別名40肩とか50肩って言われているやつですね。。。) で、とほほ~~~。腕をあまり振らなければそうは痛くはないので、なんとか少しは走る練習はしましたが・・・・本当に少しです、ボリボリ・・・・。  

さて、前日の雪降る寒い日と打って変わって、大会当日はお天気でマラソン日和でした。  長いので興味ある方のみ↓へ

【2010年4月18日(日】

◆◆ スタートまで ◆◆

会場は米軍の相模補給廠という倉庫群などがある場所。一度は米軍の基地内に入ってみたいと思っていたので、興味津々。カメラやビデオの持参は一応公的には禁止、さらに入場するには憲兵の検問(荷物チェック)があり、顔写真入りの身分証明書(運転免許証かパスポートが理想か)を持参要という。案内には「ハーフの方は9時以降に入場してください。」とある。この大会は5キロ、10キロ、ハーフ、親子走の順番に4種類もある。ハーフのスタート時間は12時で、基地のゲートは11時までに入場要、受付は11時半までである。

私はあまり早く行くと10キロの人に悪いので、むしろ後半の方が空くかと思って、10時40分頃にJR相模原駅に到着。すると長蛇の列。駅から右に200m位がゲートなのだが、行列は正反対の左に1.2キロも延々と歩いた先まで歩かないと列の最後尾にはつけなかった。 さらにその後も続々と並ぶ。少しずつ駅方向に戻るが、やっと駅前あたりまで戻った頃には既に12時過ぎ。大会は10キロの人も1時間遅れでスタート。そうなるとハーフも当然1時間遅れです。

スタートに間に合うか微妙なので、行列に並びながら立ち食いでサンドイッチと小さなドーナツ2個を食べておいた。これが大正解! とても食べる暇どころではなかったです。朝にはお餅3つのお雑煮を食べていたけど、既にお腹が減っていたので、ハーフだとお腹減っては走れませんから・・・・。

ようやく、行列に並ぶこと1時間50分で12時30分ごろ検問場所に到着。最初の入り口も狭くなっており、その先に憲兵の手荷物チェック。7名ぐらいの憲兵が対応。私の目の前の男性は見慣れない形の小さなシャチハタみたいな判子を持っていたら不審に思われて質問されて、ジェスチャーでスタンプだと教えてあげたり。細かい担当者に当たるかなりです。私の担当の方は、デイバックの中をざっくり見てから、上から手で押してみて、固いものがないことを確認してOK。さらに、その後、金属探知機を通過して放免。

さて、検問から受付まではたぶん600m以上はあったと思います。急ぎ足で歩いて、ようやく受付を済ませたのが12時40分。あと20分しかない!!!!

更衣室は左の奥の方で、人を掻き分けてたどり着いたら、小さなテントで、10キロ終えた人達が着替えるために行列で並んでいる。上は大会用を最初から着ていたが、下はタイツをはきたいのでテントの中で着替えたいのよ。なんとか更衣室テントに入、超混雑の中で着替えるだけして、テントの外に出て、靴にチップつけ、シャツにゼッケンをつける。荷物を預ける時間は全くないので、芝生に盗まれないように少し工夫してデイパックをデポ。

再び人ごみを掻き分けて、トイレにダッシュ。豊富な数のトイレで全く待ち時間時なし。手を洗いたいけど、水道は100mぐらい向こうなので今回やむなくパス。スタートはトイレと逆方向で、あと2分とか言っている!!! スタート地点までコース脇を再び観客の間を縫ってダッシュダッシュ・・・・・・ スタートまでたどり着けないうちに、スタートの音が鳴った。

◆◆ やっと、スタート! ◆◆

だーーーっと走り出す人並みを見る暇もなく、私は観客の間を縫ってやっとスタートのゲート脇に到着。大変申し訳ないけど、スタートゲートから5m位の所から横入り。あとで記録を見ると、51秒のロスタイムでスタートとなった。ふぅ~~。2時間も行列して少々お疲れの脚を、全く1分たりとも休ませる暇もなくスタートしたので、ちとしんどい 

2010_4_18_0201_6   ←走り終えてからの写真   
走りだしてから、やっとほっとして息を整える次第。受付と着替えとトイレダッシュの方が走るよりもよっぽどハラハラドキドキだった。あっという間に1キロ通過。5分45秒位で自分にとってはまずまずのペース。最初の給水は右側にあったので、自分と逆方向なのでとれず。今後はどちらの給水にも対応するようにしなくては・・・。2キロも11分20秒ぐらいでほぼフラットなタイムであることを確認すると、あとはひたすら同じような感じで走るように努める。2箇所目の給水は取れたので飲んでみると、私の苦手のバームみたい?残り水を腕にかけたら少々べとつき感。

米軍基地は平坦で、倉庫の間みたいな所は風も通らず、アスファルトの照り返しもあるので暑い。住宅街の方に行くと風が抜けている場所があり、風が吹くと元気になる。景色は芝生や何もないのが景色ということで、私はこういうのは嫌いじゃない。いつもは夜走ったり、普通の住宅街をぐるぐる周回している私としては、普段見かけない景色というのは結構面白い。やっぱり日本的でない景色というのか、殺風景というのか・・・・。一部は葉桜なども堪能できた。一部は砂利道みたいな未舗装を走る箇所があるけど、たったの2~300m程度なので全然問題なし。

コースは大きく2つの四角を描くような箇所を周回して1周という感じで、その2周目に入ったばかりのころ、なんと、既にゴール間際のトップ選手が先導バイクに付き添われてあっという間に抜いていった。私は最初、訳が分からなかったけど、コースタイムが私の半分ぐらいのトップの人なのでて当たり前ですね。。。。

10キロで約55分20秒ぐらい、ペースは最初からやや上がったのか?ウォークマンも持参したけど、回りの人を観察とかしていたら飽きることもないので音楽は聴かず。ミッキーとミニーちゃんのコスプレで手まで紐で結び合っているラブラブのカップルとかも走っていた。この日は結構暑くて、ほぼ8割の給水所に立ち寄って給水を受けた。飲んで、余った水は腕にもかけて体を冷やす。いつも涼しいというのか、寒い夜練習がメインの私には昼間の日差しは暑かった・・・・・

途中の7,8キロの時点でやや左肩が痛んだので、腕をより一層振らないように心がける。11キロ時点から、右太ももの後ろあたりのハムストリングがやや張った感じで、この前のフルの時のようにならなければよいのだけど・・・・。18キロで2周。あと3キロ・・・というあたりではさすがに疲れを実感  急にお腹が減ったような力がイマイチでない。いわゆるシャリバテっぽい。でも、なんとか逆算すれば2時間を切れそうなので、キロ6分を最低限キープしてこれ以上落ちないようにする。20キロ地点で大体1時間50分ぐらい。この頃役目を終えた肩に貼った大きな湿布が汗に流れて落ちそうになる。半袖Tシャツの袖口から落ちそうになったので、慌てて剥がしてポッケに入れる。

あと1キロからも結構しんどくて、でも最後に何人か団子状のところを狭い走路を抜いて、無事に目標の1時間5△分□□秒でゴール。ハーフマラソンは、たぶん4回目の大会だと思うけど、やっと2時間を切ることができて、ヤレヤレです。

◆◆ 振り返って ◆◆

豊富な給水ポイント、広い芝生と敷地、豊富なトイレで待ち時間がない、ハーフに関しては1キロごとの距離表示(去年までは表示が少なく評判が良くなかったのが改善されたようです)など、大会自体はなかなか良いと思う。何よりもコースは平坦なのでタイムは出しやすいと思う。単調というのは人によるので、自分的には2周半ならば大丈夫な程度です。高齢な方が割りと多いボランティアや役員の方々、本当にありがとうございます。なお、最初からアメリカンフードの売店販売とか国際交流などは期待して行かないのが正解です。

2010_4_18_018  ←基地らしい?物体 

この大会は走るより前の<スタートに立つまでが最大の難関?>、米軍様の検問次第なので、そこはなんともしがたい部分です。参加人数をもっと少なくするか、検問の人数を米軍さんに頼み込んで増やしてもらうしかないでしょう。マラソン大会には珍しく全く行政が絡まない、完全民営化の大会ということもある意味素晴らしいことだと思う。スポンサーあっての大会というこです。(普通は市や都などの地方行政が結構な資金を出して応援するのがほとんど) だから、できない部分があるのかもしれない。

自分にとっては米軍基地内で過ごすというレアな体験が初めてできたし、タイムもよかったので、2時間の行列待ちの辛さ?はチャラということで、結果よければ全てよし♪ということで締めくくりたいと思います。

|

« ハーフマラソン完走 | トップページ | 東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー2010 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

どうもおつかれさまでした。
自己ベスト更新、おめでとうございます。

やっぱ腕の調子がよかったら50分切りもいけたようですね。
少ない練習量で効率的にトレーニングができてるみたいでうらやましいです。

投稿: | 2010/04/22 10:25

あっ、しまった、上のコメント名無しになってしまいました。

投稿: てる | 2010/04/22 10:26

念願のハーフ二時間ぎり、おめでとうございます
遅ればせながら(^^; さきほど勝田フルマラソンの記事も読ませていただきましたが、少ない練習量にもかかわらず進化されてるようで羨ましいです~
キチンと??取組んだら、相応に結果だせそうですね!
【気が向いたときしか走らない=好きだから走る】 私もそうありたいなぁ~(^^)

 

投稿: ハイジ | 2010/04/22 10:52

★てるさん
いつもジョグノートで励ましてくださってありがとうございます。
1時間50分切りはとても難しそう・・・・。腕がちゃんとしていても、心臓が持たない。やっぱり、せめて月に100キロは確実に走るようにしないと、これ以上のタイムアップは難しいと思います。
考えてみると、職場の皇居ジョグで月に1度は触発されていることもあるかもしれません。

投稿: MINMIN | 2010/04/22 20:34

★ハイジさん
勝田マラソンの方も読んでくださってありがとうございます。ハーフまでならば、結構いい加減でもなんとかなりますが、フルは体が壊れるかと思いました ジョグは走り出すまでが、着替えたり面倒なんだけど、やっぱり気持ちよいからやっているんですね。経済的に厳しい状態が続いているので、節約志向で安く近場で楽しめて結構良いです。

でも、きちんとストイックに練習するとなると、ちょっとなあ・・・・ 結構いい加減だから続いているのかもしれません。

投稿: MINMIN | 2010/04/22 20:37

基地はやっぱり外国の香りが^^
ベスト更新おめでとうございます!

投稿: ayako | 2010/04/23 12:30

★ayakoさん
どうも、ありがとうございます。
基地の周囲には、何故かロード乗りの人達がかなりおりました。何故だろう?ってずっと不思議に思ってます。
高遠の桜と雪のコンビネーション、なかなかでしたね!
 

投稿: MINMIN | 2010/04/23 21:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第14回東日本国際親善マラソンの体験記:

« ハーフマラソン完走 | トップページ | 東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー2010 »