久しぶりの富士山
先週の土曜日(11日)に富士山に登ってきました。9月6日に登山道を閉鎖したと公的には発表されていたけど、8合目あたりの山小屋は3連休までやっている所も多々あるので、それなりの人出はあるだろうと思っては居ましたが・・・・・
ここまで混んでいるの!!!!
と言うぐらいの激混み具合でびっくり。富士山人気というけど、こんなに凄いとは改めて驚きました。既に無雪期に4度、積雪期に2度登っているので今回が7回目。
興味のある方は↓
【2010年9月11日(土)】
9月になってしまうと公共交通機関のバスも、新宿西口からの直通バスも朝10時過ぎにしか吉田口5合目に到着しないし、下山の最終便は15時頃だ。さすがに5時間では山頂往復できないので、ペーパードライバーの私は、実家の父上殿(81歳!)にお願いして、家の車で夜の5合目へ。とても私では夜の高速や山道運転は無理じゃあ・・・・
大月JCTから富士五湖方面に中央高速で走っていると、夜空に薄っすらと見えるのは富士山山頂への光の登山者ライト、小屋?の列。まさか!!! スバルラインは9月一杯24時間営業なので登る人はいるとは思っていたけど・・・・。5合目駐車場に着くと、満車の少し手前ぐらいだった。やっと良い場所を得て、ヤレヤレ。午前2時。実家のレガシーでの車中泊は初めて。それなりにフラットで、車中泊苦手の私でも結構眠れた。5合目で仮眠したのも初めて。前泊すると、どう違うのかなあ?
左:五合目の朝、 右:南アルプスが綺麗。父の後ろ姿
5時半頃起きて、実に数十年振りに?母親の作ってくれたおにぎりを食べて 、朝7時に出発。父親は実は初富士だが、下りが苦手なので、7合目位まで散策して時間つぶしをしてもらう計画にて、全くの別行動。(あまり、無理しないでね・・・・と念押しする。)父親に見送られて出発。
左:登山道入り口にある登山道閉鎖のお知らせ(下山時に撮影) 右:6合目付近から撮影 小屋の行列
歩いている人達も結構いて、普通のシーズンぐらいの感覚。本当に登山道は閉鎖されているの? 朝というけどそれなりに暑いけど、この前の餓鬼岳に比べれば何倍も涼しいので助かる。6合目近くになると、張り切って歩いていた人達のスピードが急に落ちてきて、私はそのままのペースで進む。7合目の小屋の下から2番目の小屋前(日の出館)で休憩。右目のコンタクトレンズが変で、入れ方間違えて逆に入っていたみたい?直そうとしたけどうまくいかず、メガネに切り替える。携帯で父に電話すると、8時に出発して平行道が終わったあたりだという。小屋が思ったよりも営業していることを伝える。
再び歩き始めるが、小屋の前で休んでいる人がどんどん多くなる。微妙に団体の後ろにつくと進まなくなるし、一気に抜くのも大変。8合目の蓬莱館ではバイオトイレがあるので、ここでトイレを済ませる。かつての富士山の代名詞の汚いトイレからすると、天国と地獄ぐらい格段に綺麗なトイレだった。やっぱり、私が思うに、富士山人気はトイレの改善が大いに買っているな!
吉田大沢!山スキーで滑ったシーンを回想したりして・・・・(汗)
最後の山小屋の前でもしばし休憩。完璧な山ガール(後ろから見るとキュロットだったけど、前からみると山スカで、上から下まで、ザックを含めて全ての持ち物が決めまくってました!ここまでやっちゃうと、見ている私が気恥ずかしいんですけど )を見学したり、いや~人物ウォッチングには事欠かないで面白いです。ここからは約600mぐらいで山頂のようだけど、最後はやや渋滞気味。苦しそうに休憩中の人達があちこちに・・・・。
左:看板表示は全て日本語、英語、中国語、韓国語 中:9合目の鳥居、右:山頂まで人が一杯。
今回は速攻登りのトレーニングでもないし、上の小屋がどの程度営業しているかわからなかったので少し荷物多目の8キロ位持ったこともあり、前回よりも大分遅く4時間半位での到着でした。
左:吉田口山頂と私 右:向こうが剣が峰の最高地点
山頂は・・・というと、既に多くの人が寛いでいる穏やかな山頂。雪山でないのは5年ぶり。さっそく携帯で父親に連絡を取ろうとしますが、なかなか繋がりません。行動中だからかなあ? じっとしていると風は冷たいので、フリース着て軽く食事をとります。色んな人がいるけど、なかにはメイド服の男性がいたにはびっくり! 本当に秋葉にいそうなメイド服。こんなことで目立ちたいという心理、私には全くわかりません・・・・・ やっと父親と連絡が繋がり、7合目の下から3番目の小屋付近まで上がって、今は降り始めた頃とのこと。
それから、某所に電話して、がっくりな話を聞く。今は携帯が繋がれば山の上からでも色んな情報が入るのはいいようでもあり、辛いこともありますね。下山してからでは時間的に間に合わないので山頂から電話したんですけど・・・・・ まあ、気を取り直してドンマイ、ドンマイ・・・・・
本当の山頂の剣が峰に行くと父を待たせることになるので省略。富士山ドームを撤去した跡をまだ見ていないので、また来た時には見たいな。火口内はまだ残雪が結構あるにはびっくり。今年の猛暑でも溶けなかったんだ・・・・。
下山は下山道で下るが、ストックを今回は1本持ってきたので、丁寧に決して走ることなく足に負担なく降りることをモットーとする。走らなくてもそこそこのペースなので、勢い良く走っては止まってを繰り返して降りているパーティーとちょうど同じ位のペースだった。7合目のトイレは閉鎖のはずだったが、運よく女性用だけはドアが開いていて、辛うじて使用可能。水が流れず、激汚かったけど・・・・・。
すっきりした気分で5合目に向かうが、6合目からはちょうど前泊組の登り時間にぶつかった。小屋のハッピを着た先導に導かれて50名位単位とかで登り始めている。すごい大集団。ほとんどが若者で山スカや華やかなイマドキの色彩豊かな雑誌から飛び出たようなファッショの軍団。幾つも幾つもそのような集団があちこちにいる。たぶん、数百人が6合目前後にいた。9月になっているのに・・・・・。7月や8月だったら、もっと凄まじかったのでしょうね。。。。
ちょうど2時間で戻ってきました。5合目も相変わらずの観光客の多さで大混雑。中国や韓国の外国ツアーも多いみたいです。コケモモソフトクリームを食べてから、車に戻りました。父も小一時間前に戻ってきて、満足みたいです。登りは休むことなく7合目までゆっくりゆっくり登ったというからさすがです!下りは時間がかかったみたいだけど、翌日も筋肉痛なかったというから、ほっとしました。日帰り温泉のゆらりに寄ってから、帰宅となりました。富士山見ながら入る露天風呂はいいですね。
左:こけももアイス 右:お風呂から出てきたら夕焼けの富士が綺麗だった。
今回は初めて5合目で前泊したけど大正解で、一番上の駐車場に入れられたし(遅いと何キロも手前に駐車させている人達が多かった)、何よりも睡眠とっているし、高度順応しているし、ゆっくり登ったので、今までで一番楽に登れました。 一緒には登らなかったけど、少しは一緒に行動できて親孝行?になったかな? 今度は、ハイキングぐらいの楽な所で父と一緒に歩きたいな。
【コースタイム】5合目7:00発 日の出小屋(7合目)8:15~25 蓬莱館(8合目)9:25~35 一番上の小屋? 9合目11:00 吉田口山頂11:35~12:10 7合目トイレ13:20~30 5合目14:10
| 固定リンク
「登山」カテゴリの記事
- 足を試しながらの久しぶりの雲取山(2016.08.17)
- 雁ヶ腹摺山に行ってきました。(2013.12.16)
- 鶴ケ鳥屋山(2013.12.08)
- 岩殿山(2013.12.08)
- 久しぶりに山に出没。(2013.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この時期でも人がいるんですねぇ、驚き。
10年位前に聞いた話では、9月は外人と学生だけだと..。
昨日は大岳山(奥多摩)でしたが、山ガールよりもトレラン・カップルが目に付いたかな。
さすがにメイド服は見ませんでした。
投稿: 糸屯 一 | 2010/09/20 02:49
高所トレですか?
9月に富士山がそんなに混んでるなんてびっくりですね。
また高所トレする必要ができて通うことになったらやだなあ。
お父様、81歳なんて大丈夫なんですか?
お元気ですね!!!
山をやってらっしゃるんでしたっけ?
うちの親もそれくらいだけど、デパートの階段登り降りさえもだめです。
ってか、運転も。
高齢になるにつれ、反応がどんどんにぶくなるらしいので、
MINMINさんが運転した方がよかったのでは…
投稿: てる | 2010/09/20 10:48
★糸屯一君
私も以前10月に行った時には学生と外人と高所トレ組だけでした。ほんの数人程度。今回は9月なのでそこそこにはいるとは思ってましたが、ここまでの混雑振りにはびっくりでした。
昨日は大岳山でしたか!奥様もご一緒かな?
今は奥多摩はハセツネ対策の人が一杯のはずですね。
投稿: MINMIN | 2010/09/20 13:09
★てるさん
ここまで混んでいる9月というのは、スバルラインの24時間営業と山小屋の営業延長が絡んでいると思います。
元々私が高校生の時に山を始めたときは父に連れて行ってもらいました。いまは逆転してしまったけど。本格的に山をやっているというほどではないけど、基本は持久力強いし、高所恐怖症とは無縁な父です。
父の運転は普段買い物には日常的に使っているけど、遠出は久しぶりだったので、ちょっと衰えは感じました。私が実家の車をまだ数時間しか運転したことないのがネックで、下道なら走れるけど、高速運転はできないだろう・・・ということで。今後はペーパードライバー脱出を目指していきたいものです。
投稿: MINMIN | 2010/09/20 13:18
朝の雲海の写真が綺麗ですね。
8キロ!?もの荷物を背負って登られたんですね〜。すごいなぁ。
投稿: ayako | 2010/09/20 16:07
★ayakoさん
雲海の写真、本当は一杯撮ってあるけど、1枚だけでスイマセン。連写してとってあるので、本当は全部繋げた写真を載せたかったんだけど。
8キロって、たぶんそれぐらい。お水が多目、母の作ったおにぎりを置いていけず。5キロ以下位で登ると大分楽なのですが。
投稿: MINMIN | 2010/09/20 17:30
> 昨日は大岳山でしたか!奥様もご一緒かな?
いつものコンビで海沢でした。
なかなか良かったですよ。充実した1日を過ごせました。
> 今は奥多摩はハセツネ対策の人が一杯のはずですね。
時間が遅かったので見かけたのは20名くらいかな? 中には困った人も..。
全体に若い人が多いのに驚き。この暑い中、ご苦労なことです。
って、自分達もか。若くないけど。
投稿: 糸屯 一 | 2010/09/20 19:16
★糸屯一君
ミクシィの日記に海沢のレポがあったのでコメントしておきましたよん。すごい最近行かれている沢登りは、団体さん多いですね! 川ガールとか沢ガールとかいう言葉がぼちぼちあるそうで。
カヌーとか、キャニオリングとかのアウトドアスクールが盛況だってTVでもやってました。
暑い中っていうけど、沢の中は泳ぎ系みたいで、かなり涼しかったんじゃないかしら? こちらは今週は家でおとなしくしていたけど、暑くて参りました。
投稿: MINMIN | 2010/09/20 21:38
MINMINさん、おばんですぅ♪
うへ~81歳の親父さんと富士山ですか!
しかも夜間の高速運転とは驚きです(^^)
まだまだ元気ですね。実を言うと私の父親は
91歳でまだ軽トラックを運転しているんですよ。
田舎では車がないとどこにも行けません。商売も
細々やっていてやめません。まあ、それが私の父の
生き甲斐なんでしょうね。毎年、夜行バスで東京に
行って、靖国神社に参拝するのを楽しみにしている
みたいです。賛否はあるでしょうが、父にとって
青春時代(満州)の従軍体験は、人生にかなりの
部分を占めているようです。平和な時代に生まれて
ほんとに私たちは幸せです。
投稿: YAMA | 2010/09/21 20:30
★YAMAさん
夜間の高速運転はやっぱり、ちょっと危ないので、できれば昼間の方がよかったです。でも、朝では渋滞してしまうだろうし・・・。実家も東京郊外にあるので、買い物などは全て車で済ませてしまうので、足がないと暮らしが成り立ちにくいです。
91歳でご商売をされているのは、それは素敵ですね!うちはサラリーマンなのでずっと前に引退してます。靖国神社のご参拝を楽しみにされているというと、夏にあるみたま祭りにはご参拝されたことありますか? 勤務先が近くになったので、初めて靖国神社を参拝しました。お祭りはとても立派で感動しました。恥ずかしながら、ようやくこの歳になって初めて参拝しました。
投稿: MINMIN | 2010/09/21 23:39
お父様と富士山でしたか
かわいい娘のためならば~ということで、お父様頑張られたのでしょうね(^^)
お母様のおにぎりといい、親が元気でいてくれると、子供孝行ですね
ここ数年富士山ブームになっているし、猛暑で例年の8月位の陽気なので、9月第二週でも混んでいるんだろうとは思っていましたが、メイド服の男性までいたなんて、ひゃぁ~ビックリ!!
山ガール、私も新穂高(双六)で見ましたよ~。ガールといってもアラフォー位でしたが。小屋泊まりソロの方でした。(バスが来る前の)早朝だから、自分で車を運転してきたと思われます。足も細くて長いので、カッコ良く決まっていました。山慣れた感じのオーラがありました。
MINMINさんも、似合うと思いますよ(^^)v
投稿: ハイジ@埼玉 | 2010/09/22 21:16
★ハイジ@埼玉さん
天候からみると、8月位の陽気というのはまさにそんな感じでした。まあ、わざわざ登りに行ったのはたぶん、ハイジさんならばご推察と思いますが。 結局、空振りみたいな感じになっちゃいましたが。
親が元気でほんと居てくれて欲しいものです。メイド服は一瞬だったので写真撮れなかったのですが、先に下山していた父も5合目で見て、びっくりだったそうです。
山ガールって、なんかいい歳して<ガール>はないよな・・・って自分の場合は思うんですが。ただ、タイツとハーフパンツはそれ風に見えるので参ってます。いつの間にか流行になってしまって。
投稿: MINMIN | 2010/09/23 08:59