雁ヶ腹摺山に行ってきました。
珍しく、登山翌日に記録アップ。
ヤマレコの記録はなかなか、使い勝手がよい。
さくさく作ってしまった。 ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-382858.html
とりあえず、今回は寝坊はしなかったが、予想外の展開になってしまい、やっぱり日没ぎりぎりに下山。まあ、想定内位だったのでよいけど。
たぶん、今年はこれで山は終了かなあ。お掃除モードにならなくちゃあ・・・。
| 固定リンク
« 鶴ケ鳥屋山 | トップページ | イモトアヤコ効果 »
「登山」カテゴリの記事
- 足を試しながらの久しぶりの雲取山(2016.08.17)
- 雁ヶ腹摺山に行ってきました。(2013.12.16)
- 鶴ケ鳥屋山(2013.12.08)
- 岩殿山(2013.12.08)
- 久しぶりに山に出没。(2013.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鶴ヶ鳥屋山の分も含めヤマレコ拝見しました。
12月は三週続けてお山に行ってらしたんですね



たとえ午後から登山でも、山歩くと気持ちイイ~~ですよね
雁ヶ腹摺山から見る富士山は、旧五百円札の富士なんですね

お山に登って富士山が綺麗に見えると、なにか【得】した気分になりますね
ヤマレコ使いやすいですか?
万年遅レポの私も使ってみること考えてみようかなあ~
投稿: ハイジ@埼玉 | 2013/12/17 17:11
ハイジ@埼玉さん
どうもレポ見てくださってありがとうございます。
寝坊登山2回、普通登山1回で、やっと少し山復帰気分になりました。
富士山見えるとほんと、やっぱりお得な気分です。
ヤマレコは使いやすいです。
私がブログやホームページで作る場合に面倒なのは、写真をある程度のサイズすることなのですが、自動的に簡単にできるのが嬉しいです。地図のルート作るのは、ちょこっと面倒ですが。
何よりも、イマドキはヤマレコ使っている人が多いので、注目度を上げるのにはもってこい。まあ、自分はあんまりそれにこだわっていないけど、最近ブログ更新をさぼりすぎたので、少しテコ入れかな。
投稿: MINMIN | 2013/12/17 21:19